TEL / 0568-61-4755
【受付】9:00~17:00【定休日】第二土・日祝
×
伊藤 弘子
2025/02/20
先号で赤坂の迎賓館へ行きたい・・・と書いたら、間もなく友達から”是非行きましょう”と連絡をいただきました。「おもいつ記」を読んでいただいている事を感謝致します。 今期最後の寒波に凍える立春明けですが、昔私は建具店の […]
2024/12/17
十二月に入って、この辺りの紅葉が見頃になりました。 川面を紅葉船がゆったりと往き来しています。 先日、高校卒業後に就職した会社の同期で、飛騨小坂の湯屋温泉へ一泊の旅に出かけました。 部屋の真ん中のコタツに冷えた […]
2024/11/15
少しずつ秋色に変わっていく木々を眺めながら“秋、待ってたよ”と思っていらっしゃる方は多いと思います。 尋常でない暑さが長く続いた夏。夏バテ、秋バテの方も多いのではないでしょうか。 私も九月・十月に入っているお出か […]
2024/10/23
十月に入って朝夕は少し涼しく、過ごしやすくなりましたね。 今年は犬山市になって七十年。色々、お祝いの行事もありましたが そんな折「巳午同年会開催」のお知らせが届きました。 昭和二十九年四月に犬山市になった、そんな節目 […]
2024/09/19
少し涼しくなった夜の捕り物劇。 ある晩ベッドに横になり、ふと床を見ると今まで見た事のない生物、黒いがゴキブリではない、大きさは四分の一くらい、形は丸、滑らかな走りで速い。 “となりのトトロ”に出てくる“まっくろくろ […]
2024/08/22
犬山市から日課のように熱中症警戒アラートが届く毎日です。取り敢えず命ある一日が過ごせれば良いのか。 偉い科学者の先生が地球はあと五十年しかもたない(自然破壊だけでなく)との説も現実になってきているような。 ずるずると […]
2024/07/11
今日回って来た回覧板に河畔deカタリーヴァ主催でラジオ体操の案内が入っていました。 7/16・7/17・8/29・8/30の四日間、会社の前の木曽川河畔で行われます。 ラジオ体操第一も第二も何となく出来るかな?位しか […]
2024/06/10
先月号でこのコーナーをお休みして、何人かのお友達に「どうしたの?」との言葉をいただきました。 今年は特に気候が定まらない日々が続いて、体調も気分も落ち着きません。 長く生きていると思がけない事もおきるものですね。思 […]
2024/04/09
犬山城下のトンネルが長期間の修理を終え、 三月二十九日(金)の午後二時から通れるようになります。 遠回りして大変だった犬中生も、散歩を楽しむ人にも、 本当に待ち遠しかった。 お天気に恵まれたウォーキングの朝。 ホテ […]
空気がキーンと冷えてくると、今まで聞こえなかったミュージックサイレン「ふるさと」が、対岸から聞こえてきます。 寒い季節はつい外に出なくなり(自身の怠け癖を棚に上げ)、運動不足に。 冬を越す毎に老化が進みます。 い […]
カメムシ予報
今月の50音順まち巡り
冬の楽しみ
tel/0568-61-4755
受付時間:9:00-17:00定休日 第二土・日祝 定休日
WEBからのお問い合わせはこちら→