TEL / 0568-61-4755
【受付】9:00~17:00【定休日】第二土・日祝
×
佐伯 賢一
2025/06/17
今回は”ね”から始まるまちのご紹介です。”ね”は全国でも少なく、どこへ行こうか迷ってしまいました。 いざ、目的のまちに向かってみたものの、検索しても目立ったスポットはなく、国道沿いに道の駅っぽい公営らしき施設があり、 […]
先日、取引頂いております会社様の創立75周年のパーティーに出席を致しました。 名古屋のホテルでの開催で、有名なものまねタレントさんのショーや豪華な賞品が当たる抽選会と堅苦しさもなく、社員の方も労いながらの良い場でした […]
2025/05/20
今回は“な”から始まるまちのご紹介です。 “食”をテーマにしました。 ⓵の写真、これで分かってしまうかもしれません。営業日は常に行列です。 ⓶は飲食店ですが、看板がないことで有名です。今回は予約でいっぱいで入店叶いま […]
未だに「痩せたねえ」と言われます。 現在の体重を維持し始めて1年以上は経っていると思うのですが、それだけお会い出来ていないということで、もっとお声掛け頂ける、若しくはこちらから伺うようにしなければと思う次第です。 […]
2025/04/10
前号の“く”からはじまるまちは、ポークカレーとビーフカレーの境界線といわれています「桑名市」でした。回答を頂きました8名の皆様、有難う御座いました。ということで、今回は8つ進んで“た”からはじまる名前の市町村を訪ねてき […]
2月23日、この時期恒例の犬山読売ハーフマラソンが行われました。 少し前までは、暖かな陽気でしたが、週末に再び寒波が来るということで、案の定氷点下の朝を迎えることになりました。 毎回、会場には参加者をおもてなしす […]
2025/02/20
前号からスタートしたまち巡り、最初に訪れた“あ”からはじまるまちは、国内で唯一といわれるお漬物を祀る萱津神社がある「あま市」でした。回答を頂きました7名の皆様、有難う御座いました。ということで、今回は7つ進んで“く” […]
2025/02/19
この冬一番の最強寒波で雪が降った翌朝の風景を撮ったものです。 うっすらと雪化粧をした国宝犬山城がこちら そして木曽川を眼前に岐阜県側の雪で白く覆われた山々を映した写真です。 雪もやみ晴れていたので、とても綺麗でしたので撮 […]
2024/12/16
漸く木々も色づき見ごろを迎えました。12月に入ったところですが。 気候や季節が暦通りとはいかなくなったと感じるようになったのはここ数年のことのように思いますが、今年は特に異常でした。 来年はどうなってしまうのでしょ […]
2024/11/15
もうすぐ11月になろうかというのに夏日があったりと、この異常な気温のせいで、体に不調をきたす方が多くいらっしゃるそうなので、体調管理も難しいですが充分ご留意なさってください。 さて、先日家族で岐阜にある珈琲店に行って […]
読んでみて下さい。
今月の50音順まち巡り
若返りに励む初夏
tel/0568-61-4755
受付時間:9:00-17:00定休日 第二土・日祝 定休日
WEBからのお問い合わせはこちら→