TEL / 0568-61-4755
【受付】8:00~18:00【定休日】第二土・日祝
×
コラム
2022/01/13
コロナに翻弄されながら生活を送る一年でしたが、そんな一年も終わろうとしています。 宣言が解除され、感染者も一桁台が続くと同じくしてお仕事の依頼も増え始め、ほっとしているところではありますが、先月号でご案内したようなこと […]
2021/12/29
12月29日(水)~1月5日(水)までは年末・年始休業となります。 1月6日(木)より通常営業となりますので宜しくお願い致します。
2021/12/03
暑い暑い夏が終わり、秋を駆け抜け寒さがやって来ました。「読書の秋」、唯一の趣味ともいえた本を読むことが、老眼のせいか辛くなってきました。感受性も鈍ってきたのか、書店で棚を眺めても中々購入に至らず、空手で帰宅することもしば […]
オレデコの発行が遅くなってしまったのは、コロナのせいではありませんが、自分の体力の低下はとても感じています。 観光地犬山=お城前通りになって久しいですが、やはり木曽河畔 犬山城は絶景です。特に日の出・夕焼けはなごみの時で […]
今年も残すところ2か月となりました。コロナ感染者数も急激に減少し、次の波への備えや3回目のワクチン接種に新薬の開発、そして日常を取り戻す為の動きも見られ、このまま収束に向かいコロナ流行前の日常に戻ることを願うばかりです。 […]
2021/07/13
NHKの朝の連続ドラマ「おかえりモネ」が始まりました。気象予報士を目指す少女の物語。始まって以来、空を見上げる癖がつきました。主人公の少女に若い医師が気象現象が起こる原因を丁寧に教えている場面を見て、自身の高校時代の地学 […]
この頃のお友達との会話の始まりはワクチン接種のことです。 2回終わった人も、まだ1回の人もというこの頃ですが、 「高齢者なのであまり副反応は出ないから大丈夫」 とのこと。とりあえず、全員2回の接種が終わればこのコロナが […]
皆さんは、木曽川鵜飼いを鵜飼い船に乗り体験されたことはありますでしょうか。 今は、夜鵜飼は開催されてはいますが、コロナ禍前のような賑わいは当然なく、週の内ほんの数日開催されるだけ、しかも多くて二組といった状況が続いて […]
2021/06/17
30年前に夫が初任給で買ったイタリア製のマウンテンバイク。 結婚後はほとんど乗らず、大切に(?)保管してありましたが、 息子が乗っていた自転車の両輪がパンクしてしまった為、 断腸の思いでマウンテンバイクを息子へ譲ることに […]
必ず年賀状に励ましの言葉を添えて返事を下さっていた、小学5年生の時の担任の先生の訃報が届きました。 暖かく優しい、何より熱い先生でした。 毎日日記をつける事、文集「若竹」を作った事、学芸会のクラスの出し物が狂言の「太郎冠 […]
2023/02/15
卒業旅行
叶わぬ想い
長年の悩み
tel/0568-61-4755
受付時間:8:00-18:00定休日 第二土・日祝 定休日
WEBからのお問い合わせはこちら→