TEL / 0568-61-4755
【受付】9:00~17:00【定休日】第二土・日祝
×
コラム
2024/07/11
今日回って来た回覧板に河畔deカタリーヴァ主催でラジオ体操の案内が入っていました。 7/16・7/17・8/29・8/30の四日間、会社の前の木曽川河畔で行われます。 ラジオ体操第一も第二も何となく出来るかな?位しか […]
私は、ダイエットというかもう習慣になっているのですが、平日はお米抜きで、土日は好きなものを食すということを続けています。 写真は、仕事が立て込んでいない土曜日にランチでたまに伺うお店の海鮮丼。お気に入りです。 本マグロの […]
2024/06/10
先日、お客様にお花をいただきました。名前が分からなかったので、帰社して早速調べてみると花の名前は「アイリス」だと分かりました。ついでに花言葉を調べてみたところ、アイリスの花言葉は「希望」「信じる心」「メッセージ」「吉報」 […]
先月号でこのコーナーをお休みして、何人かのお友達に「どうしたの?」との言葉をいただきました。 今年は特に気候が定まらない日々が続いて、体調も気分も落ち着きません。 長く生きていると思がけない事もおきるものですね。思 […]
この写真は私がゴールデンウィークに出かけたときに撮ったものです。 古都と呼ばれる有名な県の中心の市の有名な商店街を南へ歩きながら左側の路地をみて撮りました。 どこかお分りになりますでしょうか。
2024/05/09
長い冬の眠りから目覚め、メダカ達が活発に活動を始める季節になりました。弊社の庭のメダカも、綺麗になった鉢の中で元気に泳ぎ始めました。これから半年ほどの暖かい間、どんどん仲間も増えていくことでしょう。春は草花や動物に生命力 […]
前号では娘の話のところで“就活”を“終活”と間違えてしまいました。ここで訂正致します。 どうやら娘の就活は本人が納得できる結果となりそう?です。 4月は、桜の満開の時期と重なり犬山祭はすごい人出で弊社の前の木曽川遊歩 […]
2024/04/09
先日、大学一年生の下の息子が自動車免許を取りました。オートマ限定の普通車免許です。私の時代とは色々と変わっている様で、オートマ限定免許があることもですが、なんと学科は自宅でオンライン学科教習。女性の先生もいらっしゃるそ […]
3月に入り暖かい日があったり、寒の戻りがあったりで、毎日の服装も迷いますが、体調もどうしたら良いですかと毎朝問いかけられているようです。 会社の前の桜の樹も花の芽はまだまだ固い状態です。 そんな遊歩道では、木曽川河 […]
犬山城下のトンネルが長期間の修理を終え、 三月二十九日(金)の午後二時から通れるようになります。 遠回りして大変だった犬中生も、散歩を楽しむ人にも、 本当に待ち遠しかった。 お天気に恵まれたウォーキングの朝。 ホテ […]
2025/06/17
読んでみて下さい。
今月の50音順まち巡り
若返りに励む初夏
tel/0568-61-4755
受付時間:9:00-17:00定休日 第二土・日祝 定休日
WEBからのお問い合わせはこちら→