TEL / 0568-61-4755
【受付】9:00~17:00【定休日】第二土・日祝
×
コラム
2025/09/17
今回は本来の“む”から3つ進んで“や”から始まるまちへ行かせて頂きました。 実は“や”のつくまちにある有名な食堂へ以前から行ってみたいと思っていたので、良い機会になりました! そこは大食いの聖地ともいわれ、大盛り […]
今年の夏は、登山が趣味の叔父から以前より勧められていた、長野県白馬八方池を見に行くと決めていました。前日から現地で前泊し早々就寝。当日は天気にも恵まれ、早朝から八方アルペンラインでゴンドラとリフト2本を乗り継ぎ、八方池 […]
九月に入ってもまだまだ暑い日が続いています。 新聞に掲載されているコントも「猛暑対策 家計簿を見て過ごす」や「秋の気配 財布の中身だけ」など、“そうそう!”と頷くものばかりです。 つくづく暑いのはもう嫌だ!と、老い […]
夏の恒例となりました木曽川の花火大会は、8月1日から10日までの10日間にわたり、夜の8時から10分間ですが、盛大に打ち上げられます。 この時期に犬山でロングラン花火は、定着した様子で平日でも多くの人が集まっていまし […]
2025/08/08
カタカタとパソコン作業をひとり事務所でしていた時のことです。 バンッと自動ドアに何かがぶつかった?ので恐るおそる覗いてみる とそこにツバメの雛なのかまだ完全に大人になってなさそうな子が 倒れていたのです。私も大概そそっ […]
今回、みから始まる市町をみてみたところ、中山道沿いに非常に 多いことを再発見、その中のひとつを訪れてみました。 このまちにも宿場があって、僅かにその名残があり、当時の様子 を伺うことが出来ました。単線の鉄道も走って […]
今年度も国や市が様々な補助金事業を展開しています。 弊社でも度々ご紹介をさせて頂いています。 多くの方がこれを利用して、お得にリフォームをされ ています。 「かけられる予算があまりなくて」という方は、補助 金のおか […]
2025/07/16
かれこれ十七年のお付き合いです。年に2・3回開かれるママ友会はいつも馴染みの中華料理屋さんで夕方、時間は特に決めず用事の済んだひとから順番に集まる、忙しい主婦ならではのルールです。 お酒を飲む人、食事を楽しむ人、それ […]
二〇二五年七月一日 株式会社リブラインは三十期を迎えます。 二十三年前に亡くなった夫と二人で看板を掲げた水道工事店 「ライン住宅設備工業」から数えますと五十二年となり、長い間支え育てて頂いた多くのお客様に、心より感謝 […]
今回は四つ進んで”ふ”から始まるまちのご紹介です。 早速ですが、昆布と鰹節で取った出汁を180cc、卵1個、塩、薄口醤油・日本酒を各少々、ねぎ又は三つ葉、このレシピで作る料理がこのまちの名物になっています。 食感も名 […]
今月の50音順まち巡り
登った先の絶景
雨乞い
tel/0568-61-4755
受付時間:9:00-17:00定休日 第二土・日祝 定休日
WEBからのお問い合わせはこちら→